INFORMATION

2016.07.02 | Others

哀川翔が就活生に送る“仕事論”! ユメックスホームの会社説明会 

哀川翔が就活生に送る“仕事論”!

ユメックスホームの会社説明会

 

株式会社ユメックスホーム(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役:上崎 宏志)は、2016年6月25日(土)に東京・新宿で行った。翔さんをゲストに、学生たちに“熱く働く”大切さを伝えた。

2016.07.02 | Others

『2016大昆虫展』in東京スカイツリータウン

大昆虫展2016

『2016大昆虫展』in東京スカイツリータウン~昆虫から人間は何を学ぶか〜

アンバサダーに就任しました!

7月15日(金)10時~15時予定
オープニングセレモニーに登壇します!

開催期間 2016年7月16日(土)~8月24日(水)
時間:10時~18時(最終日は17時まで)
会場 東京スカイツリータウン・ソラマチ5階スペース634
入場料 親子券:1500円(大人+子供 各1名)
大人券:1000円(高校生以上)
子供券:700円(4歳以上)※3歳以下は無料
チケット ぴあ、他プレイガイドで発売!
チケットぴあ(Pコード:990-390)
WEB受付
http://w.pia.jp/t/kontyu2016/
電話受付
0570-02-9999 ※Pコード必須
店頭受付
チケットぴあ店舗
セブン・イレブン店内「マルチコピー機」
サークルK・サンクス店内「Kステーション」
にて直接購入
内容 親子で楽しめる企画満載!
【大昆虫展in東京スカイツリータウン
~昆虫から人間は何を学ぶか~】
・自由に触れられるカブトムシが150匹以上集結!
・この季節はここでしか見られない?美しい国蝶
「オオムラサキ(※)」を見に行こう!
(※7月末まで展示予定)
・必見!170ミリを超える世界最大級の標本展示
今年の夏もスカイツリータウンへ!

2016.07.02 | Others

関ケ原出陣!

sanadamaru_kohinata13_04 sanadamaru_kohinata13_main翔さん、深水元基さんが関ケ原出陣!
関ケ原2016 第二弾〜徳川家康〜

大河ドラマ「真田丸」(NHK総合ほか)に後藤又兵衛役で出演する翔さんと福島正則役の深水元基さんが、“関ヶ原の戦い”で知られる岐阜県不破郡関ヶ原町を訪れ、徳川家康をテーマにしたイベント「関ケ原2016第二弾~徳川家康~」のトークショーに出演した。

哀川が演じる後藤又兵衛は、“関ヶ原の戦い”当時、黒田家に仕えていた武将で、石田三成の家臣でやりの使い手として知られた大橋掃部を一騎打ちで討ち取り上げた。その後は黒田家を出奔し、大坂の陣で大坂城に入り、真田信繁と共に戦うことになる。

初めて関ヶ原を訪れたという哀川は、役作りを兼ねて黒田長政の陣営があった岡山烽火場へ。実物大のやりを持ってフォトセッションに応じた。哀川は、「初めて関ヶ原を訪問し、良い意味の緊張で身が引き締まる思いです。この地は単なる戦争の場ではなく、全国各地からの武将が集い、まさに男の力と力の戦いの場であったと感じています」と思いをはせた。

 

物語後半、この2人の猛将の存在感が際立ちそうだ。また、「関ケ原2016第二弾~徳川家康~」は6月19日(日)まで開催された。

 

ニュースウォーカー

http://news.walkerplus.com/article/80383/

Smartザテレビジョン

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160618-00000042-the_tv-ent

2016.07.02 | Others

カブトムシゆかりの虫活!

 

LINEスタンプ第二弾『哀川翔(直筆入り)』がリリースされました!

翔さんのLINEスタンプ第二弾は、本人の企画・監修により更にパワーアップ! スタンプ内の「愛」と「感謝」の文字は本人による渾身の書き下ろし!必見!

ぜひ、ご活用ください!

2016.06.17 | Others

関ヶ原2016第二弾~徳川家康歴史トーク~

関ヶ原2016

関ヶ原2016第二弾 徳川家康歴史トーク

~大河ドラマ「真田丸」出演者をお招きして~
関ケ原七武将※のひとり、徳川家康をイベントテーマの中心に据え、NHK大河ドラマ「真田丸」出演者のトークイベントや、徳川家康をテーマとした講演会、徳川家康率いる東軍の軌跡をたどるウォーキング、ステージイベント等、盛りだくさんで実施!

徳川家康歴史トーク

大河ドラマ「真田丸」に出演する翔さん(後藤又兵衛役)、深水元基さん(福島正則役)が登壇。(MC:小日向えりさん/関ケ原観光大使)
(※入場には12時から配布の整理券が必要です。)

 

2016年6月18日(土)13:50~(12時~整理券配布)

会場: 関ケ原ふれあいセンター 大ホール(パネル展は小ホール)

アクセス: JR東海道本線関ケ原駅下車徒歩10分

名神高速道路関ケ原ICから車で5分

主催: 岐阜県、関ケ原町

2016.05.27 | TV, Books, Others

6月メディア出演情報!

6月メディア出演情報!

6月6日(月)「週刊現代」記事掲載(私のベスト3  /第2回「焼肉 鐵」)

6月12日(日)19:54~21:47 TVh テレビ北海道

「今夜大賞決定!YOSAKOIソーラン2016 THE FINAL」生出演

6月13日(月)「週刊現代」記事掲載(私のベスト3  /第3回「木ノ下」)

6月23日(木)21:00~23:18 フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした

まるごと全落!爆笑2時間半SP」

6月26日(日)16:05~17:20 フジテレビ系列の全国28局ネット「ニッポンを釣りたい!」

6月30日(木)20:00~22:48  TBS「ケンカ上等!大激論!好きか嫌いか言う時間

日本イライラ解消SP」

 

2016.05.21 | Cinema

映画『CONFLICT~最大の抗争~』2016年5月28日(土)公開決定!

conflict_ura
映画『CONFLICT~最大の抗争~』2016年5月28日(土)公開決定!

映画『CONFLICT~最大の抗争~』は、これまで約6000タイトルもの様々なジャンルの映像作品を世に送り出してきた映画製作会社、オールイン エンタテインメント20周年記念作品として製作された。任侠映画ではお馴染みの、総勢25人のオールスターたちが織り成す、2時間43分にも及ぶ超大作となっている。 主演の鷲尾一馬を演じるのは、今まで数々の任侠映画で主役を務め、近年では映画『二代目はニューハーフ』(13)などで自ら監督も手がける小沢仁志。対峙する悪役には一昨年芸能生活30周年を迎え、今や不動の地位を確立している哀川翔が務める。本作で2人がタッグを組み、小沢が善役、哀川が悪役という組み合わせで共演するのは、長い任侠映画歴を見ても史上初となる。その他にも、本宮泰風、中野英雄、赤井英和、的場浩司、白竜など、任侠映画にかかせない存在感のある俳優たちが脇を固めている。監督・脚本は、オールイン エンタテインメントで数多くの映画を撮ってきた経歴を持つ藤原健一がメガホンをとった。

劇場情報

都道府県公開劇場電話番号公開日前売り券
東京シネマート新宿 TEL:03-5369-2831 5/28~○(初日舞台挨拶有 登壇者:小沢仁志様(予定))
大阪シネマート心斎橋 TEL:06-6282-0815 5/28~○
群馬 プレビ劇場ISESAKI TEL:0270-63-8787 6/4~×
広島 福山コロナシネマワールド TEL:084-981-5073 6/18~×
福岡 小倉コロナワールド TEL:093-581-5678 6/18~×
愛知 シネマスコーレ TEL:052-452-6036 7/9~(初日舞台挨拶有 登壇者:小沢仁志様(予定))

(劇場外前売り券発売店舗)
ガリレオ新宿サブナード店03-5357-7301

5月14日(土)から、劇場前売り券が販売開始となります。詳細は下記をご覧ください。
発売日5月14日(土)
販売場所シネマート新宿
シネマート心斎橋
ガリレオ新宿サブナード店
価格1200円(税込み)
特典無し

2016.05.05 | Others

NHK大河ドラマ「真田丸」展・トークショー

NHK大河ドラマ「真田丸」展・トークショー

ゲストは加西市ゆかりの武将 後藤又兵衛役の翔さん

加西市と加西市観光まちづくり協会、NHKは、NHK大河ドラマ『真田丸』パネル展とトークショーを5月6日(後藤又兵衛の命日)に開催。
翔さんと番組プロデューサーが「真田丸」にまつわるエピソードを披露します。
また、大阪城天守閣館長の北川央さんの「真田幸村と後藤又兵衛~真田丸をめぐる二人の武将」と題した歴史講演もあります。

[トークショー・パネル展示]

2016年5月6日(金)

開場13:30/開演14:30/終演16:25
14:30-15:20 NHK大河ドラマ「真田丸」トークショー
15:30-16:30 歴史講演
14:30-17:00 NHK大河ドラマ「真田丸」パネル展

開催会場 加西市健康福祉会館(ラヴィかさい)
〒675-2303 兵庫県加西市北条町古坂1072-14
[トークショー]大会議室 定員420名(入場無料)
[パネル展]ホワイエ

出演者 トークショー 哀川 翔 (大河ドラマ「真田丸」後藤又兵衛役)
           吉岡 和彦(大河ドラマ「真田丸」プロデューサー)
    司会進行    駒田 真紀(フリーアナウンサー)
    歴史講演   北川 央 (大阪城天守閣館長)   

主催 一般財団法人NHKサービスセンター、加西市、加西市観光まちづくり協会
後援 NHK神戸放送局

2016.05.03 | Others

LINEスタンプ第二弾!

GSJ16006_01

GSJ16006_02
LINEスタンプ第二弾『哀川翔(直筆入り)』がリリースされました!

翔さんのLINEスタンプ第二弾は、本人の企画・監修により更にパワーアップ! スタンプ内の「愛」と「感謝」の文字は本人による渾身の書き下ろし!必見!

ぜひ、ご活用ください!